-
ブックレビュー【習慣本レビューNo.2】「よい習慣をつくるわるい習慣をやめる」レビュー
早起きするって決めてたのに、3日目で眠気に勝てなかった。くそ、やっぱ自分なんて頑張ろうと思っても口ばっかりだな。はぁー自分でやるって決めたのに、出来な自分に腹が立つなんでできないんだよ!みなさんも経験があるのではないでしょうか。自分で決め... -
ブックレビュー【習慣本レビューNo.1】DaiGOさんの「超習慣術」は即実践型の人にオススメ
ドラマや映画を見て、かっこいい生き方をしてる人を見て、本を読んで、やる気にさせられることってありますよね。「より明日から早起きしよう」「今日から毎日勉強するぞ!」そうやって意志の力で、何かを続けようと思ったことはありますか?残念ながらそ... -
革靴嫌いのあなたへ革靴嫌いな「理由」ではなく、3つの先入観として捉えよう
革靴嫌いの皆さんこんにちは。元靴磨き職人のサイデスンです。早速だけど、デモデモン。なんで革靴が嫌いなの?そんなのいくらでもありますよ。高いし、固くて痛いし、どこで買えばいいかわからないし、どうやってメンテすればいいか・・・そう、革靴を嫌... -
ビルケンシュトック「買わない理由が見つからない」ビルケンシュトック歴11年目が唯一持ってるサンダル『アリゾナEVA』をレビュー。
この春我が家に来てからというもの、一度も玄関から離れることがなかった存在。それがアリゾナEVA。気に入り過ぎて、妻にもプレゼント。左が妻、右が僕の2人揃って、この夏1番履きました。10月に入っても最高気温28度と暑いこの頃、まだまだ履けそうです!... -
ビルケンシュトックパラブーツ「ミカエル」を買う前に!ビルケンシュトック「パサデナ」を一度履いてみて欲しい件。
パラブーツのミカエル。一時期のシャンボードの人気沸騰ぶりからは落ち着いた感はありますが、かっこいいですよね。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.sc... -
ビルケンシュトック【裏技ケア】ヌバック・スエード靴をお湯洗い&靴クリームで補色してみた!
「ヌバックやスエードはブラッシングしておけばOK」って聞くけど、だんだん色が抜けて白っぽくなってどうすればいいんだろう?そんな時に売られてるのが補色スプレー。でもこれ結構高いです。しかも使い切る前に中がダメになってしまったり、色ムラが出て... -
革靴元靴磨き職人が防水スプレーを使わない2つの理由。
これダメ、絶対。です。「防水スプレーをすれば雨の日のも履けるようになりますよ」「履き始めに防水スプレーをしておけば汚れにくくなりますよ」なんて聞いたことありませんか?元靴磨き職人からすれば、最悪です。理由は2つ。1つ。防水スプレーでは雨の... -
ビルケンシュトック革靴とサンダルのイイトコどり!BIRKENSTOCKモンタナの3つの魅力をレビュー
皆さんは、ザイオンス効果(単純接触効果)ってご存知ですか?心理学用語で、人やモノにい接する回数が増えるほど印象が高まっていくという効果。つまり、たくさん使うものは好きになるってこと。革靴や服も同じで、ついつい履いてしまう靴や服ってありま... -
買ったものレビュー【オススメ】GUアクティブスマートダービーシューズ〜元靴磨き職人が10年振りに履いた合皮の靴に感動した理由とは?
GUが本革の革靴を出したってみなさんご存知ですか?しかも価格が税込3,990円!https://www.fashionsnap.com/article/2021-06-01/gu-leathershoes/残念ながらまだオンライン、一部店舗で先行販売のようで、実際に見ることはできていませんが、楽しみですね... -
はじめに「まだ革靴のことで悩んでるの?」革靴嫌いこそもっと勉強しろ!の意味とは?
「あー革靴嫌い。このご時世、スーツに革靴が暗黙の了解なんてパワハラじゃん」「そうだね、ウツシキンみたいに思う人って結構多そうだね」「だろ?だからといって履かないわけにはいかないし、それが嫌で私服オッケーの仕事を選ぶのもなあ」「そもそもさ...
12